最近の悩み
最近いびきがうるさいと言われてショックを受けております。
いびきは、いろいろな体の不調の信号とも言われているので心配になってきました。
40歳を過ぎてから中年太りが加速、ポッコリお腹が気になってましたが、首回りや舌などにも脂肪がつくと気道が狭くなっていびきをかきやくなるそうです。
いびきを改善するには、ダイエットで脂肪を落とす。でも運動習慣もないし食事制限もストレスがたまるのでダイエットは苦手です。
でもいびきのリスクを見ると改めてゾッとします。
単純ないびき
疲労や飲酒、そして風邪などによる鼻づまりが原因のいびき。これは一時的なもので治るので問題なし
睡眠時無呼吸症候群(SAS)のいびき
睡眠時に呼吸が頻繁に止まる状態の病気。様々な自覚症状が出るそうです。
・頭痛
・十分睡眠をとったつもりが翌朝疲れがとれてない
・日中の疲労感、眠気がひどい
・集中力・記憶力の低下
誰もが調子の悪いときに感じる症状ですが、私の場合は一時的でなく、ここ半年ずっとこの症状が出ています。
さらに高血圧、心臓疾患、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病リスクを高めるというのが本当に怖いです。
いびき解消できる?
本当に睡眠時無呼吸症候群(SAS)なら病院で治療してもらうのが確実なのですが、なかなか病院にいくのが面倒。
いびき解消グッズもいろいろあるので手軽なものもあるのでとりあえず試してみることにしました。
いびき解消サプリ
いぶきの実、ブリーズライト、いろいろあるようですが、効きそうな気がしないのでパス
いびきくん(いびき対策のマウスピース)
マウスピースで気道が塞がらないように歯を固定するもの。口の中に物を入れて寝るなんてストレス度が高いのでパス。
ノーズピン
鼻腔拡張・鼻呼吸促進するグッズ。鼻の中入れる時点でNG
横寝枕
横寝することで気道を確保する、いびき対策枕。これが一番ストレスなく使えそうなので横寝枕に決定。いろいろある中から口コミ評判の高いyokone 枕を購入。TV番組や雑誌にも紹介されて人気も高そう。
yokone 枕 使った感想
正直、う~ん、微妙。1週間使ってみましたが確かに疲れが取れてるような気もします。肝心のいびきは?減ってきてるようですが完全に治まってないみたい。
枕としては素材も気持ちいいし、楽な姿勢で寝れるのでしばらくの間使ってみます。
完治してくれればいいのですが・・・・